2020年も1ヶ月を切りました👀!!
来年気持ちよくスタートするための準備月、大掃除の季節ですね~✨
家は、生活の基盤となる場所なので、いつでも整理整頓されていることが大事!
我が家は子供たちのおもちゃが増えて、収納に困ってきたので、少しずつ断捨離をしています(^^;
しかし、やることは掃除だけではない!
ブログも書きたいし、子供たちとも遊びたいし、地域のボランティアをしていたり、、、やること沢山💦(本業はそっちのけ(笑))
優先順位を付けつつ、少し先を見て、今やるべきことをコツコツと進めています💪✨
さて、本題ですが、、、
BGSは、変わらず安心してオススメできる案件へと進化しています!
そこで今回は、

Q、BGSのファウンダーボーナスに登録した方がいいですか??
A、した方が良いです。
登録するとBGS全体の収益からの収益分配率が一定になります。
逆に言えば、登録しない場合収益分配率が下がっていく見込みです。
といわれても、収益形態がそもそもよくわからん!って方のために丁寧に解説していきます♪
ファウンダーボーナスって何?という方が意外と多いので、その立ち位置から確認してみましょう😊✨
BGS情報を今後も受け取りたいという方は、ひろこの公式LINEにご登録くださいね。
BGSの収益分配プランは2種類
収益分配(シェアボーナス)には「メンバーボーナス」と「ファウンダーボーナス」があります。
シェアボーナスはBGSの全体収益の最大23%を皆様に分配するのですが、まず分配のパーセンテージを15%と8%に分けます。
❶メンバーボーナス
全体収益の最大15%をポイント保有数に応じて”比例分配”します!
ファウンダーボーナス登録をしていないポイントの全体で割るので、分配率は変動します。
BGS全体で投資額が大きくなっていった場合、分配率は低くなっていきます。
❷ファウンダーボーナス
保有ポイントで大口登録をすることでBGSの全体収益の8%を”均等分配”します!
BGS全体で投資額がいくら大きくなっていっても、登録できる枠が決まっているので、分配率は一定です。
ファウンダーボーナスとは

ファウンダーボーナスには投資額によって3つのプラン
があります。
こちらは、大口になれるポイントを持っていることを確認し、手動で登録をしていただきます。
3種類のプラン
ファウンダーボーナスには3種類あります。
以下のポイントを保有していて、枠が残っていればご登録頂けます。
大口プラン名 | ポイント数 | 枠数 |
クインテット | 500万pt | 198枠 |
トリオ | 300万pt | 333枠 |
ソロ | 100万pt | 2000枠 |
投資プランは500ドル/1口からなので、口数でいえば
クインテットは5万ドル(約550万円)分100口
トリオは3万ドル(約330万円)分60口
ソロは1万ドル(約110万円)分20口
必要になりますが、大口登録に実際に必要なのはポイント数なので、
保有ポイントは
購入ポイント+デイリーボーナスで毎日加算されるポイント+紹介コミッションポイント
の合計となります。
つまり、購入によるポイント数と保有ポイント数はイコールではありませんので、ご注意ください😊✨
※日本円換算金額は目安として1ドル110円として計算したもので、暗号資産への交換手数料、送金手数料などは含めていません。
各大口プランの分配率
ファウンダーボーナスの8%は各プランに分配されます。
大口プラン名 | 分配率(合計8%) | 枠数 |
クインテット | 2% | 198枠 |
トリオ | 2% | 333枠 |
ソロ | 4% | 2000枠 |
これがどの程度の収益になるかというと、、、
現実的に、初月1億円の売上と想定します。
◆クインテット(5万ドル)
売上1億円×2%÷198=10,101円もらえる
◆トリオ(3万ドル)
売上1億円×2%÷333=6,006円もらえる
◆ソロ(1万ドル)
売上1億円×4%÷2000=2,000円もらえる

ファウンダーボーナス登録の方法(スマホ版)
ファウンダーボーナスの登録方法です♪
▼ダッシュボードにログイン後、右上の「三」をタップ
▼「通帳」をタップ
▼「ファウンダーボーナス管理」をタップ
▼「自己保有ポイント」が100万ドル以上あることを確認し、登録したいボーナスプランの「登録」をタップすると登録完了!
「解除」はいつでもできますので、増資などした際に枠が空いていれば上のプランに乗り換えることも可能です💪✨
なお、BGSの大口登録しましたら、基本は放置することをオススメします!
変に外すと、枠が埋まってしまい今度は登録できなくなるということになりかねません💦
BGS情報は随時確認しながら、2021年2月からの収益分配(インカムゲイン)をもらっていきます。

2月の収益分配の考え方
気になるところをもうひとつ、確認していきましょう!

ゲーミングプラットフォーム内でのゲームリリースをはじめ、AI搭載電動自転車・心電図機能付きスマートウォッチ・アーティストプロデュースなどの物販分野での事業が着々とスピーディーに進んでいます。
そこから産まれる収益はすべてBGSのものとなり、そこから収益分配されます。
初回は少ないと思いますが、BGSは徐々に事業拡大してく中長期投資案件です😊✨
焦らずに、状況を見守りつつ、皆さんのビジネスにしてくこともできます💪✨
ちなみに、、、この点ご理解いただきたいのですが、
大口登録したファウンダーボーナスの方がたくさん収益分配をもらえるのかというと、実はそうでもないということ。
最初のうちは参加人数もポイントの吐き出しもそこまで多くないので、15%のメンバーボーナスの方が多いことも考えられます(^^;
ですが、
半沢氏はじめとした運営は今後のBGS事業をやり切る覚悟がありますので、目標投資額100億円を集めきり、ファウンダーボーナスが有利になる
と予想しています♪

どんな案件?
BGSの案件概要はこちらから↓
BGS全国セミナー情報
まとめ
ファウンダーボーナス登録について、具体的な収益分配される額は実際にもらえた額から想定するしか、現状は方法がありません。
ひろこも収益分配される時点でどのくらいのポイントが発行されているかなどは知りたいので、第一回目の分配があったら計算してみようと思います😊✨
情報も沢山出ていますので、チェックしていってくださいね♪
BGSに可能性を感じ、将来的に大きな分配をもらい続けたい!
という方は、ファウンダーボーナス登録をオススメします💪✨
来年が良い年になるように、あと少し12月は「ゆっくり急げ」で頑張っていきましょう。
皆様、くれぐれもコロナに負けず、健康第一でお過ごしくださいね。

登録したい!疑問がある!という方は気楽にひろこの公式LINEからご連絡ください!
登録や入金・運用など、案件担当者とともに、サポートをさせていただいております。
また、しっかりと運営からの情報や資料を得ておりますので、今後も最新情報を発信してまいります。
今後とも、ひろこのブログをよろしくお願いいたします♡
お問い合わせ
お問い合わせはこちらまでお気軽に↓↓↓

Line友達登録QR