atodshiが4/30にβ版がリリースされました~🎉✨
順調すぎて怖いくらいです!!

稼ぎ方のルールはとっても簡単!
atodashi(アトダシ)に登録したら、、、
- 好きなNFTをHOLD
- NFTの価格が上がったら決済して利確
- NFTの価格が下がったら無料でキャンセル
操作はこれだけで誰でも気軽に利用できます✨
早速、始め方・稼ぎ方・攻略方法を解説していきます💪✨

atodashi(アトダシ)始め方
atodashi(アトダシ)を始めるには、登録が必要です♪
登録は簡単5分ほどで完了します😊✨
\ まずはatodashiに登録! /
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
atodashiの概要と登録の仕方の解説はこちらの記事をご確認ください💛
【atodashi(アトダシ)】香りのNFT運用プラットフォーム🌹4/30ついにβ版がリリース!登録方法♪※2023/05/08更新
atodashi(アトダシ)稼ぎ方
まだ、オープン前なのでUI(ユーザーインターフェース)については未確定な部分もありますが、atodashiの稼ぎ方・操作方法のイメージを解説します。
atodashiの名前は「後出しじゃんけん」から来ていて、
価格を見てから上がっていれば決済、下がっていれば無料キャンセルができる、絶対に勝てる仕組み
となっています♪
操作方法を
⑴好きなNFTをHOLD
マイページにはHOLD(保有)しているNFTとHOLDを追加できる枠が表示されます。
月額5000円でどんな高額なNFTでも3枚までHOLDすることができます。
月額の追加でHOLD枠を増やすことも可能です💪✨
HOLDできるNFTの一覧が表示され、選択が可能です。
atodashiのNFT仕入れ先には、明日香キララさんやプロジェクトアンバサダーであり実業家グラドルバネッサパンさんの香りNFTもリリース予定なのでラインナップされるかもしれません💕✨
2023年5月8日時点でNFTのラインナップ数は2500枚ほどあるようです。
▼ホールド可能なNFT。カードによってレア度が異なるようですが、ホールド可能なものは「common」と表示されているので一番多く発行されているカードのようです。
▼左上に「HOLD」と表示されているカードは誰かがすでにホールドしているもの。赤タグやオレンジタグはレア度が高いようですね👀✨
このようなカードは見つけたら即HOLDをすると良さそう、と個人的に思っています。
⑵画面の見方・NFT決済とキャンセルのやり方
画面の見方と操作は慣れれば簡単なので、確認しておきましょう!
【画面の見方】
①NFTをHOLDした日時
②HOLDしたNFTのイメージ
③HOLD時の価格と比較した差益と騰落率
④NFTの銘柄名と取得した取引所名
⑤HOLD時の価格
⑥現在のNFT価格
⑦NFTのキャンセルボタン
⑧NFTの決済ボタン
【HOLD中のNFT価格が上がったら決済して利確】
atodashiでのNFT運用が簡単なのは、ユーザーがNFTをHOLDした時点から価格が上がればいつでも決済できるところ。
次の画像のように10,000円の時にNFTをHOLDして、28,098円になったところで「決済」ボタンをタップすれば18,098円の利益になります。
高額な価格が付いているNFTを保有出来たら、利確幅も数万円~数十万円の大穴を当てられるかも⁈
【HOLD中のNFT価格が下がったら無料でキャンセル】
また、HOLD後の価格がマイナス表示になったら「キャンセル」ボタンをタップすることで無料で手放すことができます。
次の画像のパターンは56,700円の時にNFTをHOLDして、現在価格が46,494円なので10,206円のマイナスになっています。
マイナスになった時にやることは、キャンセルして次の期待値の高いNFTをHOLDするか、値上がりを期待してHOLDし続けるか、を選択するだけです✨
⑶利益の確認・出金方法
atodashi内で利確して得た収益は「atodashi POINT」としてユーザーアカウントに反映されます💰✨
atodashi POINTは日本円かSMLで出金することができます。
また、atodashi POINTは定期預金のように預けることもでき、預けている期間に応じて 利息がつくとのこと♪
SMLとは?
SMELL MARKET という独自のブロックチェーンに基づくプラットフォームで流通する仮想通貨です。
【atodashi(アトダシ)】Smell To Earn!『SMELL MARKET(スメルマーケット)』とは?ホワイトペーパーを読み解く!

ひろこはギャンブルも好きですがここは粛々と運用したいところです♪
atodashi(アトダシ)の攻略方法
NFT人気を見極める
最新情報をチェックするのはもちろん、インフルエンサーやGameFiギルドなどから情報が出ることがあるようです。
atodashiでは月額5000円だけで高額なNFTもHOLDすることが出来るので、人気が上がりそうなNFT、高騰する可能性がありそうなNFTをチェックしてHOLDして待つだけでOK!
予想に反して価格が下がっても無料で手放すことが出来るので、保有したNFTが原価割れで悲しい(´;ω;`)という事にはなりません👍✨
価格を見てから上がっていれば決済、下がっていれば無料キャンセルして、コツコツと勝っていきましょう♪
atodashiのSNSを追加
まずはatodashiについての最新情報を取得できるように、公式SNSは追加しておきましょう!
\ まずはatodashiに登録! /
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
atodashi(アトダシ)まとめ

そこをatodashではシンプルにして、どなたでも簡単にNFTに触れられるようにしているので、初めての方もぜひ触れてみてくださいね😊✨
今後、香りと匂いのプロジェクトがメタバースなどの仮想現実とコラボレーションする日も楽しみです!
この香り・匂いのNFTを楽しめる方にご参加頂けたら良いなと思います💕
質問・疑問がある!という方は気楽にひろこの公式LINEからご連絡ください!
今後とも、ひろこのブログをよろしくお願いいたします♡
お問い合わせ
お問い合わせはこちらまでお気軽に↓↓↓

Line友達登録QR