久しぶりのブログ更新です😊✨
ひろこさん、今、何やっているの?と気になっているかたもいらっしゃるかと思いますが、、、
Web関係のお仕事をさせて頂いていて、すごーく忙しくしています。
でもどうしても伝えたい!ということで現在うまくいっている事業投資の状況をお伝えします。
事業投資が好き、と以前より発信させて頂いているのですが、仮想通貨に比べたら大きなリターンではないけれどしっかりと利益が生まれている事業がいくつかあります。
今回は2つお伝えしますが、2つともたまたま暑い季節が本番💦
- 国産オーガニックコーヒー事業
- 太陽光Yoriiプロジェクト
継続的にご案内も可能なものですので、要チェックです😊✨
①国産オーガニックコーヒー事業
まずは、度々発信をさせて頂いている、国産オーガニックコーヒー事業☕✨
こちらは、まだ配当が少なめではあるものの、将来有望と感じています。
なぜ有望と言えるのか、、、?
- ホームページで情報が着々と更新されている
- 珈琲豆の収穫、焙煎した豆の限定販売スタート
- 専門家やコーヒー好きの方々からの高い評価
この内容についてお伝えして行きます。
事業概要記事はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【国産オーガニックコーヒー事業】もんげーバナナで有名、田中節三氏の『凍結解凍覚醒技術』を活用したコーヒー苗のオーナー様募集✨※2022/07/20更新
事業者アグローバリーのホームページ
こちらは事業者であるアグローバリーのホームページです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ホームページのお知らせでは、コーヒー豆栽培の様子が更新されています。
▼3/16の収穫時の珈琲豆の様子
※公式サイトより引用
▼6/17のたくさんの花が咲き乱れているコーヒーの木の様子
※公式サイトより引用
1年前に実際に栽培している現地を見学に行ったのですが、たわわに赤い実が沢山実っている事をその時にも確認しました。
当時の見学会の様子はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【国産オーガニックコーヒー事業】田中節三氏の国産コーヒー農園訪問@岡山※2021/07/19更新
珈琲豆の限定販売
公式サイトでは、収穫した珈琲豆を焙煎し、数量限定で販売も行っています。
販売数量が少ないのでまだ購入できていませんが、かなりの高品質と聞いています。
この後に、実際に飲んだ方のコメントをご紹介しますね♪
タイミングが良ければ珈琲豆を購入できるので、良かったら公式サイトをチェックしてみてくださいね。
珈琲豆が高評価を得ています
珈琲豆の品質を確保してブランディングしていくという方針のこの国産オーガニックコーヒー事業、アグローバリー株式会社の社内でも専門家と一緒に商品化を進めているそうです❣
このプロジェクトのスタート当初より言っていたことが実現しつつあります✨
そのエビデンスと言っては言い過ぎかもしれませんが、以下は、ひろこがやり取りをしている中でアグローバリー株式会社のコメントを頂いたものです。
第一回目の収穫した豆を珈琲の焙煎士を始め、専門家にも味わって頂きました。
専門家にお渡ししたのは、パーチメント と呼ばれる豆の状態で、焙煎する前の、そのまた前の状態。
焙煎する前の状態は、生豆。
生豆の前の状態がパーチメントという状態になります。このパーチメントという状態にするまでに、世界中で様々な方法があり、その方法毎で、出来上がりの珈琲の味が変わってくる、、、、
本当に知れば知るほど、珈琲は奥が深いです。
専門家からの味の評価も私たちがびっくりするほどの高評価で、この豆をしっかり育てて、日本産のスペシャリティに!!成長させます。
とても期待できる内容です😊✨
また、こちらは、投資家S様からの珈琲豆の評価をいただいたコメントです。
昨日から、梅雨明けのやうな天気です。急なことで、体が悲鳴をあげています。
Agloballyのホ―厶ページから、アラビカテイピカコ―ヒ―を、購入しました。2回目です。
小生、今から約45年前、30歳の半ば、アフリカでモ−タ−サイクルの販売に付いていました。カメルーン第一の商業都市、デュアラに約一ヶ月滞在した事があります。
毎朝、ホテルの食堂で飲んでいた、コ―ヒ―の味が今でも忘れられません。シエフが、エチオピア産だよ、と、言っていました。
二度と、味わえないだろうな、と、考えていました。
が、再び味わう喜びをかみしめています。老人の懐古趣味、妄想かもしれません。が、このコ―ヒ―は、“いける”、と、確信致します。
色々な障害が考えられます。
時代の流れ、運、に乗りますよ。必ず。
※アグローバリーのホームページにも掲載されました!
これらの言葉は、事業に本気で取り組んでいるから、応援しているからという根性論などではなく、珈琲豆が高品質であるという事実を表していると思っています。
関わっていてとても面白いです!
投資家さん募集は継続中ですので、ご興味ある方はこちらの記事にてご確認くださいね♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【国産オーガニックコーヒー事業】もんげーバナナで有名、田中節三氏の『凍結解凍覚醒技術』を活用したコーヒー苗のオーナー様募集✨※2022/07/20更新
お問合せもお気軽に、お待ちしております😊✨
②太陽光Yoriiプロジェクト
さて、こちらはもう一つのプロジェクトの進捗です😊✨
まさかの太陽光発電ですか⁈
と、ひろこの配信もそっと閉じていらっしゃる方も多いと思いますが、、、(笑)
とても有望と判断し、2021年末に募集した事業投資です。
現状は、、、
最大年利12%が毎月配当として出ており、こちら、とても順調で喜ばれています✨
ESG投資分野は世界企業のGAFAM(Google・Apple・Facebook・Amazon・Microsoft)によりどんどん資金投入されている状況です。
大手企業が大きなお金を動かしているので、小さなマーケットでも恩恵が生まれていると想像されます。
また、今年の梅雨は雨降ったっけ?というくらい梅雨明けがとても早く、電力不足や水不足の心配とは裏腹に、太陽光発電は威力を発揮しているとのこと👀✨
この事業は、初期投資を企業努力でグッと抑えることで太陽光発電事業としては年利25%以上と事業利益がとても大きく出ており、太陽光発電設備の買取オファーが後を絶たないと聞いています。
そして今年も事業が乘っていることから設備投資を継続したいとのお話があり限定募集がありそう!です。
以下に昨年投資家募集をした時の記事を掲載しております。
こちらは去年の募集内容が分かる記事です✨
日本円で硬いものにも分散投資したいと考えている方は必見です😊✨
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【ESG投資】これまさに不労所得♪最大年利12%・3年後の元本償還『太陽光Yoriiプロジェクト』
こちらまだ募集は始まっていませんが、毎月配当日に配信のあるオープンチャットをご用意しています❣
今後の最新情報もこちらから流れますので良かったらご登録ください。
「太陽光Yoriiプロジェクト✖️マネーダム」
https://line.me/ti/g2/OLJlfKg-VvwSFTlCHMV1XubpP8Ww6l_y1Xh8kQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
最後に
他にも色々な投資を経験してきていますが、やっぱり事業投資は面白い!と思っています。
関係者が協力してコツコツと事業を作り上げていって、それが形になって収益を生むというプロセスを見ているからこそ成功した時に一緒に喜べます。
気になることはお気軽にひろこまでご連絡くださいね♪
今後とも、ひろこのブログをよろしくお願いいたします♡
お問い合わせ
お問い合わせはこちらまでお気軽に↓↓↓

Line友達登録QR